コンテスト~ポージング編~

a皆さんこんにちは!
1日の気温の変化に弱めなトレーナーの森谷です!
今日のブログはコンテストシリーズ第三話 ポージング編です!
私は10月15日のコンテストに向けて日々葛藤中です!
さて今回は、ポージングという事ですがみなさんのイメージしてるポージングはどんなイメージですか??
こんな感じですか?笑

出場する項目によってこのポーズはありますが
私の出場するカテゴリーの公式サイトをみると
規定2ポーズのフロント、バック
片手は腰又はウエストに置く。片手は下におろしていること
と書いてあります!
丸みのある肩、広がった背中、くびれたお腹、高い位置からのお尻の筋肉、お尻と腿の裏の繋がり等と女性らしい砂時計スタイルを競います。
こんなポーズ

どんなに鍛えていても、絞っていたとしても魅せ方が悪いと評価に繋がりにくいという事です。
もったいない!
このポージングに関して私は無知だったので習いに行ってます!!
重心の掛け方、女性らしい仕草、表情、魅せ方を教えていただいてます。
実際に行ってみてヒールを履いてでのポージングは筋トレより難しいです。
頭で理解し覚えさせ、繰り返しの練習で体で覚えさせる!!重要!
練習方法としてはスマホのカメラで撮影、分析この繰り返しです。
まぁなんとかなるでしょうはならない!
ステージでは絶対に緊張して脚が震える。
なので、ほぼ毎日5分でもヒールに乗るように心がけています。
筋トレと同じように毎日コツコツ継続して続けていくことが大事ですね
少しでも参考になりますように。
次回は減量編です!
お楽しみにーーーー!今日も良い一日を!