40歳店長 腹筋バキバキへの道! その3

四十路店長の奥島です。
前回のブログでは、トレーニングなどで目標を達成するには『事前準備』が大切ですよー。
というお話でした。
今回は私自身の腹筋バキバキ計画の作戦をご紹介したいと思います!
腹筋を割りたい!と思った時にポイントになる点は2つ。
<1>お腹周りの脂肪を減らす
<2>腹筋自体を鍛える
この2点が大切です。
実は腹筋とはどんな方でも元々割れているのです!(な、なんだってー!)
皮下脂肪や内臓脂肪が多くなってしまうことで筋肉自体が覆われてしまい、本来の割れている状態が見えなくなっているのです。
こりゃ大変だ。探し出してあげなけりゃなりません。
そこでまず<1>についてです。
お腹周りの脂肪を減らすことで埋もれてしまった腹筋に陽の目を見せてあげましょう。

一般的に男性であれば体脂肪率が10%前後になれば腹筋は割れて見えてくると言われています。
前回私の体組成を公表しましたが、体脂肪率は13.2%でしたのでマイナス3.2%を目指します!
詳細は物凄く省きますが(笑)、約2kgほど体脂肪を落としたい!
これは主に食事のコントロールで達成したいと思います。
体脂肪の減らし方についてはブログ一回分のネタになるので、また後日(笑)。
そして<2>について。
腹筋は元々割れている。
お前はもう○んでいる

みたいな言い方になっていますが元々割れてるならわざわざ鍛える事ないじゃん。
などと考えてはいけません。
私自身経験がありますが、ただ痩せて表面に現れた時の鍛えていない腹筋の頼りなさと言ったら……
腹筋も筋肉ですから、適切な刺激を与える事でしっかりと筋肥大させる事が可能です。
私はこれでも筋肉関してのプロ。
であれば皆様のお眼鏡に適う腹筋を披露しなくては!
という事で、腹筋もしっかり鍛えます!
これも内容的に一回分どころではないボリュームなので、また後日(笑)。
以上の事から、今回の腹筋バキバキ計画は、
<1>HE・RA・SE!
<2>KI・TA・E・RO!
の2方面同時作戦でいきます!
次回以降は、さらに本作戦の詳細をお話ししましょう!
あれ、今回も結局説明だけだったな(笑)。
ではまた~。