パーソナルトレーニングのBody Three GYM|東京都北区

運動・食事・睡眠。健康3原則を意識し、健康的な身体に! JR山手線駒込駅すぐのパーソナルトレーニングジム

IMG_7883 - コピー

ホーム ≫ ブログ ≫

お陰様で5周年!

コンテスト出場報告♪

こんにちは!
トレーナーの岡部です☆

やっと春らしくなってきましたね!
暖かい日が続き嬉しいですね(*^^*)

今日はコンテスト出場のご報告をさせていただきます。
先日4/14(日)にベストボディ・ジャパン2019さいたま大会に出場いたしました。
出場を決心したのが年明け。
そこからコツコツとトレーニングをし、食事もコントロールして当日に臨みました。
(トレーニングや食事はまた別の記事に載せますね♪)

岡部 ブログ
↑ビフォーアフターです♪
左がコンテストを決心した時で右がコンテスト当日の朝!
毎朝、鏡の前でチェックして写真を撮ってました(笑)
肌の色も全然違いますね(笑)

結果としてはファイナリスト!
入賞とまではいきませんでしたが、強者ぞろいの大会でファイナリストになれて良かったと思います。
そしてまだまだ課題はたくさんあるので夏に向けて再度挑戦をしようと思います(*^^*)
今は食事をある程度コントロールしていてトレーニングもやれるときはしっかりやってます☆
今度こそサッシュを肩にかけた写真をブログにアップできるように頑張ります!!

岡部 ブログ3
岡部 ブログ2
今年から公式ビキニ着用になり私はブラックを選びました(*^^*)

また食事やトレーニングについて更新します☆

トレーナー 岡部

春から始めるスタイルづくり!

駒込周辺に通勤・お住いの皆様、こんにちは!!

桜も散り始め季節の移り変わりを感じる今日この頃
徐々に陽気も暖かくなり、なんだかウキウキしてきますね!!


でも。。。


暖かくなるにつれ アレ!? アレッ!? ん?
なんだか体のラインがおかしいぞ(/ω\)
と感じる方も多いのではないでしょうか?


これを擬音語で表現するならばっ!!


「 心はルンルン♪体はダルダル(-_-;) 」



新しいことを始めやすいこの時期にBody Three GYMで
理想の体づくりを始めませんか!


まずは体験をお待ちしております☆


↓体験や入会の申し込み・お問合せフォ―ム
https://body3-gym.com/contact.html




 

スタッフ紹介☆

今日から年度が変わり気持ちも新たに2019年度初日の営業を迎えております!

 

新年号も正式に発表され、まさに心機一転!の時期ですね。

 

当ジムの女性トレーナーを改めてご紹介いたします!

 

てらかわPR写真 (2)


 

寺川 雅美(てらかわ まさみ)

 

トレーナー歴16年のベテラントレーナーです!

姿勢改善や生活習慣病の改善など、トータルなコンディショニングを得意としています。

お身体のお悩みは寺川トレーナーにお任せください!

 

 

 

 

AF17885E-B1E7-4DF5-8853-6BB852F86B54 (3)

 

岡部 桃香(おかべ ももこ)

 

当ジム最年少の女性トレーナーです!

日々自分のボディメイクにも励み、その経験と実績を基にした栄養面のダイエットサポートが人気のトレーナーです。

シェイプアップしたい女性のサポートはお任せください!

 

 

Body Three GYMでは、ご自分の身体を本気で変えたい!と思っている方をスタッフ一同全力でサポートいたします!

体験・見学も随時受け付けております。

皆様のお越しをスタッフ一同お待ちしております!

6kg減量に成功☆

こんにちは!
今日明日で桜が満開いになるそうですね♪
暖かいとお花見がしたくなりますね☆
寒の戻りもあるので体調には十分気を付けてください。
(書いている本人は喉がイガイガしてます。これは花粉なのか...)

さて先日ご夫婦でトレーニングされている方をご紹介しましたが、
奥様今月で一旦卒業となりました!
12月からスタートし
体重 ̠̠-6kg
体脂肪率 -5.4%
期間 4ヶ月


絵里さん スクワット

トレーニングは当ジムで週1回とご自宅で簡単なトレーニングのみ。
食事は毎日食べたものを送ってもらいアドバイスしました。
しっかり結果が出てたのも、ご本人がしっかり取り組んできたからだと思います。
努力は必ず結果として出ます!!
これから薄着の季節。
今からトレーニング始めませんか?
随時体験できますのでお気軽にお問い合わせください☆

トレーニング日記①

こんにちは!

先日、3月21日に桜の開花宣言が発表されましたね!
駒込駅南口のロータリーの桜も3分咲きでした。
満開になるのが楽しみです♪♪♪

今日もトレーニング風景を紹介いたします!

「4ヶ月で-4.5㎏」減量された40代女性のお客様です。

初めの2ヶ月は週に2回、食事改善や運動のペースがつかめてきてからは
週1回のペースでトレーニングをされています。

ご本人は、無理なく瘦せてきていて嬉しいとおっしゃってます!!
これからも益々、理想の体型に向けてサポートさせていただきます☆


◆スクワットの後に行ったランジの姿です!
 始めた頃に比べると、とても上手になりました(^O^)/


 
いつも頑張って下さっております!!!
ありがとうございます(*^^*)







 

ご夫婦でトレーニング!

こんにちは!

最近は雨ばかりで嫌ですね(´;ω;`)
気温も低くせっかく暖かくなってきたかと思えば冬に逆戻りでしょうか...。
体調に気を付けてお過ごしください。

さて本日はご夫婦で通われている方のご紹介です!

12月よりトレーニングを週1回行うようになり、食事のコントロールやお家でのトレーニングをした結果2ヶ月で減量できました。

旦那様 -6キロ減
奥様   -6キロ減

↓トレーニング風景 旦那様 インクラインダンベルプレス

滋さん インクライン

↓トレーニング風景 奥様 ラットプルダウン

絵里さん 背中

素晴らしい頑張りです☆
今後もしっかりサポートして参ります♪

Body Three GYMトレーナー集合!

こんにちは!
梅雨入りしましたね。
去年の梅雨は短かったですが、今年はどうですかね!?

さて今日は、久しぶりにBody Three GYMトレーナー全員が集合しました(^^)/
普段、なかなか全員集まれるタイミングがないので貴重な時間でした!


4人で何をしていたかと言うと、、、


ちょっとまだ秘密です!
(いつか公開できるかと)


その代わりミーティング後のトレーニングの様子はお見せできます☟
今日の幸野トレーナーは、肩をトレーニング('ω')ノ


こうの2



最近は、肩の筋肉に厚みが出てきて横向きに寝れないそうです!笑

横向きに寝ようとするとこんな感じ☟

こうの1


首が辛そうですね!
高いめの枕をプレゼントしたいものです!笑

 

NEW LIFE!!

こんにちは!
3月になりましたね!


この時期は、4月からの転勤で駒込周辺にお引越しされる方もいらっしゃると思います。

駒込でダイエットやボディメイクを目的にパーソナルトレーニングジムを探している方の体験・見学をお待ちいたしております!!


サイズダウン


今なら春先取り!新生活応援キャンペーンを実施中です!
(体験無料・入会金5,400円)

すぐやってくる薄着になる春に向けて今から始めませんか(^o^)/


 

睡眠について②

睡眠についてのブログ、第二弾です。

前回は睡眠時間は足りていますか?という内容でした。
今回は、トレーニングと睡眠の関係性についてお話してみたいと思います。

トレーニングで身体を動かす。

images

睡眠によって身体を休める。

iStock-133848816

この2つは一見相反することに思えますが、実はとても深い関係性があります。

結論から言えば、『筋肉は睡眠中に造られる』と言っても過言ではありません。

それは何故か?

人が眠りに就くと入眠後すぐに成長ホルモンというホルモンが分泌されます。
この成長ホルモンが肉体の疲労を取り、身体の細胞の生まれ変わりを促進し翌日にスッキリ目覚めることができるようになります。
トレーニングによって疲労した筋肉をリフレッシュし、より強く引き締まった身体を造っているのが睡眠中であり、この成長ホルモンということになります。

この成長ホルモン、筋肉の成長を促すのはもちろん脂肪の燃焼なども促進するのです。
そんなダイエットやシェイプアップにぴったりのホルモンなら、なるべく多く・いつでも分泌させたいものです(笑)

しかし、成長ホルモンが出ると言われているのは、入眠後すぐかトレーニング直後のわずか30分間ほどだと言われています。
しかも、入眠後すぐの成長ホルモンの分泌の方がトレーニング直後の分泌よりも質・量ともに圧倒的に多いようです。

トレーニングをした日の夜にいかに良い睡眠を摂るのかが、ダイエット・シェイプアップ成功の鍵と言えます。

pixta_19787816_M-980x653


トレーニングとは言わば筋肉を破壊する行為。
トレーニングの後にしっかりと栄養を摂り、しっかりと眠ることで筋肉はより強く生まれ変わります。
トレーニングはしっかりしているのに、眠りに関してはほとんど意識していない…という方は多いのではないでしょうか?
頑張っているのに痩せない、身体が変わらない…という方は、もしかしたら睡眠に問題があるのかも…?

ダイエット・シェイプアップをより効果的にし目標を達成する為にも、ご自分の睡眠について見つめ直してみることも良いかもしれません。

バレンタイン間近!チョコレートについて♪

こんにちは!

先日は雪が降りましたね。

寒さも増していますがいかがお過ごしでしょうか?

こたつでごろごろしていませんか?(笑)

少しでも動いて代謝を上げましょう☆

 

さて2月といえばバレンタインデーですね♡

今日はチョコレートについてです!

チョコレートが何でできているかはもうご存知ですよね?

チョコレートは「カカオ豆」を発酵させた後焙煎し細かくつぶしてペースト状になったものに砂糖やミルク、ココアバターなどを配合したものをいいます。

カカオ

チョコレートには素晴らしい成分が5つ入っています。

①ポリフェノール 

「抗酸化作用」があるためがんや動脈硬化などの生活習慣病の予防に効果があります。

②食物繊維 

チョコレート1枚(50~60g)には約2gの食物繊維が含まれています。

食物繊維は消化のスピードが遅いため腹持ちが良く、食後の血糖値上昇を穏やかにする効果があります。

また、余分な脂肪などを吸着して体外に排出する善玉菌を増やし腸内環境を整えることで肥満防止や大腸がんの予防にも効果があります。

③デオプロミン

天然ではカカオにしか含まれていない成分です!

脳を刺激して活性化させ集中力や思考力を高める効果があります。

また、血流を良くする効果もあるため、穏やかなリラックス、代謝アップによるダイエット効果も期待できます。

④ブドウ糖

脳にとっての唯一のエネルギー源!

⑤ビタミン・ミネラル

脳の代謝に必要な栄養素のビタミンEやナイアシンなどのビタミン類やカルシウム、マグネシウム、亜鉛、リンなどのミネラルがバランスよく含まれています。

鉄分も含んでいるので貧血気味の方にもおすすめです!

栄養満点でダイエットに向いていますね!

ただ食べる量やタイミングを守らないと太る原因となってしまいます。

食べる量 1日50g

タイミング 食事の20分くらい前に小分けにして食べる

なぜかというと、食物繊維でお腹を膨らませそのあとの食事の量が少なくても、満足ができるという考え方です。

ただいつもと同じ量ではあまり意味がないため普段より少な目の食事にしましょう。

チョコレート50gで役225kcalです。

このカロリーを引いた分を目安に食事をすればさらに効果的といえます。

上手にチョコレートを食べましょうね♪

 

【高カロリーチョコレート ランキング】

3位 ミルクチョコレート

2位 ホワイトチョコレート

1位 ビターチョコレート

チョコ

 

【定番 板チョコ カロリー 1枚あたり】

明治 ミルクチョコレート 279kcal

   ブラックチョコレート 282kcal

   ホワイトチョコレート 235kcal

   ハイミルクチョコレート 280kcal

ガーナミルクチョコレート 279kcal

   ブラックチョコレート 335kcal

   ホワイトチョコレート 279kcal

※ホワイトチョコレートは内容量が他の物より少なめになっている。

 

【定番お菓子 1箱、1袋あたり】

アーモンドチョコレート 571kcal

マカダミアチョコレート 468kcal

きのこの山  453kcal

たけのこの里 426kcal

ガルボミニ 286kcal

メルティーキッス 378kcal

アポロ 275kcal

クランキー 261kcal

トッポ 223kcal

コアラのマーチ 298kcal

 

素敵なValentineをお過ごしください♡

 

 

BodyThreeGYMロゴ

〒114-0015
東京都北区中里1-7-3
クレセント駒込201


営業時間
月曜~土曜:10:00~23:00
日曜:11:00~21:00


お問い合わせ
TEL:03-5832-9415
受付時間
11:00~20:00

モバイルサイト

Body Three GYMスマホサイトQRコード

Body Three GYMモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!