皆さんこんにちは!
夏が終わりそうな雰囲気で少し寂しいと感じているトレーナーの森谷です!
今日のブログはコンテストシリーズ第二話 きっかけ 編です!
前回もお話ししましたが私は10月15日にAPFという団体のコンテストに
『ウィメンズアスリートモデル』というカテゴリーで参加します!
簡単に説明するとコンテスト初参加の方が出やすいようなカテゴリーです。
(詳しくは前回の読んでください♪)
コンテストに出ようと決意したきっかけなんだ?ということなのですが
その前にそもそも何故、トレーニングに目覚めたのか、、、!少し長いですが語らせてください。
私はスタジオインストラクターとしても活動しています。
私の中で理想としているインストラクターの一つに
『お手本になる丁寧な動きをする』というのがあります。
その丁寧な動きを作る為には身体作りが必要不可欠だ、と
いうことを教えてくれた先輩インストラクターの言葉がきっかけです。
そこからトレーニングを始めました。トレーニングをしていくうちにパフォーマンスはもちろん向上していき、
更に身体にも変化を感じ始めました。(鏡で筋肉を見る頻度が増える程笑)
ジム仲間も出来て、その仲間達がコンテストに出ている姿を見て
【自分も大会に出てみたいかも】と思ったのがコンテストに出ようと思ったきっかけです!
それからコンテストを見に行ける機会があり、初めてAPFを見に行った時に
『ウィメンズアスリートモデル』の魅力に惹かれ【自分自信を全力でアピールしたい!】
とその日に決意しました。
パフォーマンス向上のためのトレーニングそして、
仲間との出会い!五感でコンテストを感じカテゴリー決意!という流れです!
ここまで読んでくださりありがとうございました!!
次回はポージングについて!
ポージングとは、、、!?
また更新したいと思います♪
良い一日を!!!